日時:4月26日(土)12:00~女子決勝 13:00~男子決勝 14:00~体験会
場所:小山市立体育館(小山市塚崎1408-1)
備考:観戦無料、体育館用シューズまたはスリッパを持参してください。
セパタクローとは、ネットをはさんで足や腿または頭を使ってボールを相手コートに返しあう競技でバレーボールに似たゲームで、セパタクローの「セパ」はマレー語で「蹴る」、「タクロー」はタイ語で「(籐で編んだ)ボール」と云う意味です。
セパタクローは、バドミントンと同じ広さのコートと同じ高さ(女子は10cm低い)のネットが使われるため、一般的な体育館でもOK。
ルールについては、こちらを確認←
日本ではまだ競技人口が2,000人程度とまだまだですが、世界での競技人口は5,000万人もいると言われています。
今年3月20日から3月25日までインドで開催されていた「ISTAF SEPAKTAKRAW WORLD CUP」では、日本代表チームが男子レグ戦で銀メダル獲得🥈・女子ダブル戦で銅メダル獲得🥉という歴史的快挙を成し遂げました✊
栃木県でセパタクローの日本代表戦を無料で見ることができ、かつ無料体験もできる貴重な機会です。ぜひ会場にお越しください!